★宅配クリーニング日記★(洗宅倉庫)
公開日: : 最終更新日:2016/06/30 テーマ:その他, クリーニング知っ得豆知識!
最近流行りの「宅配クリーニング」。とうとう私もデビューしちゃいました(^^)/
共働きで子どもが二人 ! 下の子はまだ幼稚園で送り迎えの途中に「クリーニング屋」に寄るだけでも一苦労する私にとって自宅にいながらクリーニングに出せるのは、ほんとに魅力的だ ♪
なぜ今まで利用しなかったのだろうか・・。
主婦友Mちゃんはもう3年も利用しているというのに・・・(涙)
そんなわけで今回、主婦友Mちゃんが「洗宅倉庫」にクリーニングを出すと言うので家にお邪魔して取材(笑)させてもらうことにした。
今回は「20点詰め放題」を注文! 詰め放題はゴールド会員にならなければ注文できないらしい。Mちゃんはなぜか「洗宅倉庫」がお気に入りなので会員歴3年だ!
2日前にネット注文した「集荷バック」が本日ポスト投函されていた。
中を開けるとピンク色の鞄が鮮やかで可愛い・・送り状、申込書、領収書、ご要望カード、結束バンドが入っている。
出す服がレンズに入りきらなかった(笑)
こんなに入るのか!?と疑問に思って見ていたが、
さすがMちゃんは手慣れたもので上手に折りたたんだり丸めたりしパンパンに詰め込んだー!!
す、凄すぎる!!
こんな感じ↓ ほんまパンパンやん。。
注文時に集荷の依頼をしたので、その日のうちにヤマトが洗宅倉庫の住所とMちゃんの住所が記載されたラベルを持ってきて、カバンに貼りつけ集荷終了。
今日の取材はここまで。
お茶頂きながら「宅配クリーング」の話しに花が咲いた。
Mちゃんは「お好きな点数」と「詰め放題」を使い分けている。
お好きな点数は最短2日で仕上がってくるので、店舗に持って行く感覚詰め放題は季節の変わり目に大量に出す場合に利用。
詰め放題は7日~10日の仕上がり。
保管も選べるのでマンションで収納スペースがない私には嬉しいサービスだ。
Mちゃんは夏と冬は必ず保管を利用しているんだって・・それでか!納得。
M家はいつお邪魔しても綺麗に片付いている。
Mちゃんが初めて「洗宅倉庫」を利用した時に1週間後に着る入学式の服も一緒に入れてしまいアタフタしてしまったことが・・
詰め放題は7日~10日 半分諦めて電話してみたら、電話に出た優しいオペレーターFさんが1週間後の入学式に間に合うように段取りしてくれたとかで、Mちゃんはそれ依頼「洗宅倉庫」のリピーターなのだ。
Mちゃん曰く「私は洗宅倉庫のお得意様だから~」とか言っているが、そもそも初めての注文の時だしなあ(-”-)
でもそれを聞いて安心した!
万が一の時は優しいオペレーターFさんが何とかしてくれるのかも知れない(笑)
ヤマトさんに衣類を預けてからは「洗宅倉庫」からは到着メール⇒検品メール⇒発送メールが随時送られてくるので安心できるらしい。
■注文から8日目
仕上がり日が到着したとMちゃんから連絡があったので昼からお邪魔した。
白いダンボールに青い文字が清潔感溢れている。
下からコート、ジャケット、スラックス・・やっぱりシャツはシワになるから一番上になっている。
ワイシャツのシミが要望カード書いてないのに取れている!! とMちゃん満足そうだ。
1点、1点 衣類のタグにシミありだの毛玉ありだの穴明きありだの・・え~むっちゃ見てる!
検品に時間をかけていませんかー?と心配になるぐらいだ。
スラックスのポケットに入れたままのメモ紙と10円玉が忘れ物としてチャック袋に入って返されてきた。
ポケットの中もちゃんと確認しているんだ!当たり前なのかどうかは分からないけど、検品、確認は☆3つだ!
Mちゃんが申込時に「白いセーターの毛玉を出来るなら取って下さい」と要望カードに書いていた!無理やろ~そんなん自分で取れよ~!と内心思っていたけど・・・「え~取ってくれてるぅ ♪」とMちゃんの歓喜の声!!
こんなワガママも聞いてくれるなんて
(涙)
「洗宅倉庫」がお気に入りになるはずだなあ。
今回は保管無しで詰め放題だったが次回は保管付きにするみたいだ。
料金は10,980円(税抜)送料込だし保管付きだし、ゴールド会員特典の500円割引チケットにお誕生日割引までついて合計1000円値引きされている~♪
もうすぐ冬も終わるし、家も冬服は「洗宅倉庫」に頼んでみよう・・・と思ったが、他にも良い宅配クリーングがあるかも知れないしなあ。
Mちゃんが「洗宅倉庫」を薦める理由が理解できたけど口コミで評判の「リネット」や「せんたく便」etc いろんなとこ利用してから会員になってみよう!
関連記事
-
-
【樹脂トラブル】2年前に購入したジャンバーをクリーニングに出したらコーティングが剥がれて、ボロボロになってしまいました。
典型的な剥離の症状ですね。 時間が経過すると、紫外線などにより劣化が始まります。 ポリウ
-
-
★宅配クリーニング日記★(リネット)
宅配クリーニングのリネット「初回お試しキャンペーン」を利用してみた。 小さ
-
-
【汚れ落としのコツ】部分汚れが残った場合、落とすコツはありますか?
汚れが付いたらまず落とすことが大事。 その際、水溶性か油性かをしっかり見極めましょう! ■水
-
-
★宅配クリーニング日記★(ベルメゾン)
今回は主婦友Kちゃんが宅配クリーニングデビューをするということでお手伝いするためにK宅へ。 &
-
-
★宅配クリーニング日記★(洗宅倉庫) その2
こんにちはー。Y子でーす。宅配クリーニングめっちゃ便利って友人から勧められたのでインターネットで検索