★宅配クリーニング日記★(ベルメゾン)
公開日: : テーマ:その他, クリーニング知っ得豆知識!
今回は主婦友Kちゃんが宅配クリーニングデビューをするということでお手伝いするためにK宅へ。
Kちゃんは普段から「ベルメゾン」の通販を良く利用するので「ベルメゾン」の宅配クリーニング利用するらしい。
「ベルメゾン」がクリーニングなんて何かピンとこないけど、いったいどんな感じなんだろうか・・
2日前にネットで注文した集荷キットが前払いで佐川急便で到着していた。
「通常品7点パック」キットに入っていた青いバックに入れてみる。
キットの中にシミ抜き同梱されていてシミがある部分にシールを貼っておく。
これは分かりやすいし手間もかからないので凄く便利だ~♪
ワイシャツ、ポロシャツ、ブラウス類は2点で1着としてカウントされるので 、今回はワイシャツ2枚で合計8点になる。
7050円で単純に計算して1枚あたり881円の計算になる。
「洗宅倉庫」や「リネット」に比べたら割高になるなあ。。
HPはとても分かりやすく ベルメゾンの通販利用者ならそのままの流れで注文できるらしい。
服を買うのと「7点パック」を買うのと同じ感覚。これなら利用しやすいかもしれない。
申込書は3枚複写になっていて項目が記入しやすく手元に控えが残るので、あとで何を出したか忘れてしまう私にとってはとても便利♪
申込んでから11日目。仕上がり品が到着!
なんと、、申込んでから「ベルメゾン」からは一切連絡がなかったのでKちゃんは少し不服そうである。
申込み窓口は「ベルメゾン」だが、その後はクリーニング業者にまわってしまうので工程がわからなく、いつ届くかも分からない!・・・それは不安すぎる(汗)
一番大事な到着メールもないなんて、ちゃんと到着してるのか確認できるようにしてもらいたい。
肝心な仕上がりの出来栄えはどうなんだろうか・・・・
じゃーん、到着はこんな感じ↓
紙を筒状にしたものを入れて、折りジワが付かないように工夫されていて、包装と梱包に関してはとても丁寧にしている。
要望してないコートのシミもシミ抜きタグが付いていたので検品はちゃんとしてくれている感じだ。
ドライ臭が気になったが許容範囲・・・かな。
お届け日は指定できないし工程も分からない。
値段は少し高めだが包装、梱包は丁寧で仕上がり品も満足いくものであったようだ。
私的にはメールが一切ないってとこが不安しかないので頼むことはないだろうなあ。。ちょっと残念。。
やっぱり、今のところ「洗宅倉庫」がトータル一番だな。
関連記事
-
-
★宅配クリーニング日記★(せんたく便)
フフフ、、今回は「せんたく便」を利用してみた。 5点パックと10点パックしか選べない。単価が高いコ
-
-
【汚れ落としのコツ】部分汚れが残った場合、落とすコツはありますか?
汚れが付いたらまず落とすことが大事。 その際、水溶性か油性かをしっかり見極めましょう! ■水
-
-
★宅配クリーニング日記★(フランンス屋)
宅配クリンーニング「フランス屋」を利用してみた。5点パックで2980円!
-
-
【樹脂トラブル】2年前に購入したジャンバーをクリーニングに出したらコーティングが剥がれて、ボロボロになってしまいました。
典型的な剥離の症状ですね。 時間が経過すると、紫外線などにより劣化が始まります。 ポリウ
-
-
★宅配クリーニング日記★(リネット)
宅配クリーニングのリネット「初回お試しキャンペーン」を利用してみた。 小さ